top of page

会社概要

ABOUT US

PROVIDE GREAT FOOD

AND PLEASURABLE

DINING EXPERIENCE. 

「笑顔あふれる幸せなテーブルを、届けたい。」

人々の生活様式が一気に変化した2020年に事業を開始した私たちは、立地や販売チャネル、業態、価格に関係なく、どのように高いクオリティーの商品をお客様にご提供するのか、をとことん考えております。

​​

会社の規模や店舗数ではなく、店舗へご来店いただくお客様や、お客様のお顔が見えないインターネットを介したご注文・ご支持が、私たちの大切な指標です。

企業の姿勢やポリシーは、お客様にご注文いただいた一つの商品にすべてが表れる、と考えております。

私たちは常にお客様と同じ目線で商品を確認し、気づかれないレベルの“ほんの少し”の改善を繰り返しており、「出来立てで抜群に美味しい商品をお客様にご提供する」ことをポリシーとしております。​​​

また、たくさんの生産者様や業者様の大切な食材や素材を最大限活かし、日々丁寧に仕込みを行い、プロの料理人が考案したひと手間を加えた私たちのこだわった料理の価値を、正しく伝えること。

外食産業に関わる私たちが出来ることは、「料理の価値を向上させる」ことと、「出来立てで抜群に美味しい商品をお客様にご提供する」ことです。

​​

​どんなお食事のシーンでも、お客様が少しでも笑顔になるよう、これからもこの原点を忘れません。

代表取締役社長 高野 夏彦

企業理念

CORPORATE PHILOSOPHY

私たちのミッション

出来立てで抜群に美味しい商品をお客様にご提供する

​料理の価値を向上させる

私たちの行動指針

丁寧さとスピードを両立させる

​伝統と革新のバランスを見極める

​自らがゲームチェンジャーとなる

会社情報

COMPANY PROFILE

会社名​

エムスターダイニング株式会社

​本社

京都府京都市中京区藤木町31-2 荒牧ビル2F

​設立

2020年9月4日

​資本金

9,000,000円

​従業員数

26名

​店舗数

​経営陣

​アドバイザリー

ボード

​10店舗

​代表取締役社長

取締役副社長

​取締役

​取締役

高野 夏彦

木元 勇一

​飯川 隆

​樫 英二郎

中澤 佑輔((株)ナナイロ 代表取締役)

​永田 哲((株)1919 代表取締役CEO / G.P. Japan(株) 代表取締役)

​事業内容

飲食店の運営・展開

フランチャイズ事業

​ハワイアン食品・商材の通信販売

​飲食プロデュース事業

​顧問弁護士

藤井 哲也(富士パートナーズ法律事務所)

​取引金融機関

京都中央信用金庫 丸太町支店

​三井住友銀行   京都支店

経営陣のご紹介

LEADERSHIP

高野 夏彦 NATSU TAKANO

代表取締役社長    FOUNDER & CHAIRMAN

アメリカロサンゼルス及びニューヨーク、シンガポールでの海外在住期間は計10年。​ハワイをこよなく愛する。

 

大手外食企業や外資系カフェチェーンを経て、複数の外食企業の経営陣や代表を歴任し、2013年に博多ラーメン「一風堂」を国内外に展開する(株)力の源カンパニー(現(株)力の源ホールディングス)へ入社。

日本を除く12か国(当時)で展開する海外事業全体の取締役副社長 兼 COOに就任(シンガポール本社)。

アジア・東南アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリアの一風堂海外既存店の商品リニューアル・メニュー刷新などブランディングを軸にした業績改善や各国のリブランディング・新規出店、新業態となるシンガポール及びマレーシアのBAR IPPUDOやシンガポール・チャンギ国際空港へのIPPUDO EXPRESS(キオスク業態)の業態開発・初出店、アメリカのKURO-OBI(鶏白湯専門業態)のリブランディングを手掛ける。

事業転換期における組織改革や事業戦略の構築とクリエイティブを活用したマーケティング手法による具体的な戦術の展開を手掛け、取締役副社長 兼 COOの2018年当時には2008年の海外進出以来最も高い利益率を達成。

現在、複数の企業顧問や外食企業の役員を兼務。

木元 勇一 YUICHI KIMOTO

取締役副社長     EXECUTIVE VICE PRESIDENT

外食業界でのキャリアは大学卒業後の居酒屋業態の現場から始まり、エリアマネージャーとしてマネージメントを経験。

洋・和菓子業態を展開する企業では西日本統括マネージャーとして活躍し、その後はホテルの料飲部門のマネージャーから部門責任者を歴任。

ハワイ現地で有名なカフェのディストリクトマネージャー(日本総責任者)として日本事業の立ち上げから運営までを統括した経験を持つ。

大手外食企業では、経営幹部として多業態の業績改善から新店舗出店と同時に、人財育成やオペレーションの効率化、教育研修制度の改革を行い、実績を残す。

​チームビルディングを中心としたスタッフトレーニングの仕組化やQSCの向上など飲食店の現場の土台作りから、数値化された目標設定や具体的な戦略策定・実行を得意とする。

エムスターダイニングの飲食事業のマネージメントから顧問先のプロデューサーとして、常に現場目線を持って活躍している。

飯川 隆 TAKASHI IIKAWA

取締役     DIRECTOR

20代前半で料理人を志し、日本料理の世界へ。

和洋中と幅広く現場を渡り歩き、(株)ゼットン(zetton inc.)へ入社。

 

既存店の総料理長、新店舗の立ち上げ責任者及び総料理長を歴任後、様々な新規プロジェクトや業績改善を担当し、実績を残す。

​大手食品卸会社の飲食子会社ではミシュランビブグルマンを2年連続で獲得し、取締役社長に就任。東京都内にて高級店や大型店舗の新業態開発を手掛ける。

その後、大手外食企業の執行役員に就任し、マーケティング・商品開発・業態開発・広報販促部門を統轄。

和食だけにとどまらず、中華の新業態開発を手掛けるなど活躍。

新規出店した店舗では、再びミシュランビブグルマンをオープン1年以内に獲得し、さらに2年連続で獲得。

(2016年~2021年 計4度獲得)

​ハワイ現地の食文化に魅了され、当社ブランドの商品開発を一手に担うと同時に現在は料理の域だけにとどまらず、商品開発プロデューサーとしても活躍している。

樫 英二郎 EIJIRO KASHI

取締役     DIRECTOR

20年以上にわたり設計・建築に携わり、有名ホテルや商業施設、オフィス、レストラン等多岐にわたる設計施工の経験を有する。

​(株)せとうちホールディングスの立ち上げメンバーとして参画し、建設カンパニーの部門責任者として有名建築家と共に時代をリードする様々な建築・建設プロジェクトをPM/CMとして統轄。


また、様々なニーズに合わせた設計から施工を請負う設備会社(LIFE ONE(株))を同時期に立ち上げ、代表取締役社長に就任。

ホテルや商業施設、オフィスやレストランなど多岐にわたる設備計画・施工に携わる。​

2021年、不動産関連会社((株)ジャパンリンクエステート)を立ち上げ、不動産仲介や不動産管理等の事業を展開中。

会社沿革

OUR JOURNEY

2019年9月​

2020年9月​

2020年10月​

2021年4月​

2021年12月​

2022年5月​

2022年10月​

2022年11月​

創業

京都市内に法人設立

「アイランドプレートランチ」​東京・築地本店開業

「アイランドプレートランチ」大阪・中之島フェスティバルプラザ店開業

「ザ・アイランド」東京・銀座本店開業

「ザ・アイランド」愛知・吉良ワイキキビーチ店1F開業

「ザ・アイランド」大阪・中之島店開業

「ザ・アイランド」​岡山・西脇海岸通り店開業

「バーグ&ライス」​兵庫・西宮名塩サービスエリア店開業

2023年3月​

「USHIWAKAYA BURGER」福岡・ISLAND EYE店開業

「USHIWAKAYA KITCHEN福岡・ISLAND EYE店開業

2023年4月​

2023年8月​

「ザ・アイランド」愛知・吉良ワイキキビーチ店2F開業

「アイランドプレートランチ」東京・神楽坂店開業​ 

※デリバリー先行販売

bottom of page